2013年6月28日金曜日

早く、梅雨が上がると良いが~

6月 28日  梅雨の晴れ 

  6月もとうとう、月末が近し・・・
又、早くも一ケ月が、雨曇り雨と、過ぎて行きます。
  
 台風4号5号と、日本列島に上陸し、心配しました。
梅雨の時期に、皮肉にも重なってくるとは!!!(^^)!

ば~ばの家の前の河川沿いでは、今全力を挙げて
 去年の水害の復旧作業に追われているのです。
日々天気と雨の雨量を、テレビで伝えるのを、注意
  しながら、気象情報をこまめに見たほどでした。

 今年こそ~7月に来る、“半夏生”が、どうぞ
 何事もなく、過ぎて行ってもらいたいと祈ります。

そんな中にも、ば~ば”の畑の作物達は
 しっかりと、成育していました。 楽しみです。)^o^(

     

  直径2センチぐらいかな??お盆の頃には熟れて食べれるかな!!
 

               

 
  一つふたつ赤く熟れてるぞ~と楽しみにしていると、空からカラス”
    が、狙っているではないか、案の定つついた跡がある>>。
 

               


  水草ホテイアオイ”水鉢の中には、赤メダカ黒メダカ10匹
  す~いすい~と日陰宜しく泳いでますよ^可憐な花に癒されます。

2013年6月15日土曜日

いろいろと青梅の漬物をしました。

 6月 15日  水無月 梅雨ばれ



あれやこれやと、忙しく行事が入り、
  早、6月も中旬になってしまいました。

鬱陶しい日々が続きます。
田植えも、無事終了し、久しぶりに、弘法大師さまが
 祀られた、日田市は高塚地蔵尊にお参りしました。

個人で納められたのか!!沢山の地蔵さまが、
 何メートル有ろうか、高々と、祀られているのには
驚きました~?何故か壮大に心が、清められました。


 扨て今年は、梅の成り年か!!友人が、信濃梅8キロ
  なんこう梅8キロ送ってくれました。 )^o^(
早速、梅干し漬けの下準備・・・少し値の良い塩を一升に
 一合強を混ぜ樽に漬けています。
7月の土用に入れば、塩漬けした、梅を、竹で編んだ
 干し籠に並べ、夜干し日干し、し又紫蘇の葉に
漬けこむまでが、一仕事です~が田舎に居れば
 

 
こうして、年寄りの楽しみです。孫”に送るのですから・・・。

   

       ついでに漬けた青梅の蜂蜜漬けです。夏のジュースです。

                   

       青梅の酢漬けです。氷砂糖+醸造酢の素麺用のタレです。